ベビーマッサージ講師のみほサン のblogから抜粋させて頂きました
本日は、多賀城つながるこそだてサロンにて「発達を促す」ベビーマッサージ教室・第2回目を行いました
前回1回目を行ってから、たった一週間しか経っていませんでしたが、前回あまり動いていなかった赤ちゃんがなんと寝返りしそうになっていたり
今回は、前回の脚のマッサージの復習と、胸を開く運動、お歌のマッサージ、グズリをおさめるリラックスのヨガポーズ、ママの腰痛緩和のヨガポーズなど、盛りだくさんでおこないました
今回はマッサージする部位も増えたからか、マッサージを終えるころにはみ~んなリラックスしてぐっすり
ママたちもヨガのポーズでリラックスして、うっかり眠くなっちゃいましたね(笑
お家でマッサージをしてみた感想をお聞きしたら、
・眠る前にマッサージをするとぐっすり眠りやすくなった
・日中の2人で過ごす時間がもっと楽しくなった
・赤ちゃんの身体の動きが活発になった
・アイコンタクトをしてよく赤ちゃんが笑うようになった
などのお声がありました
マッサージをする時間をママと赤ちゃんで楽しみながら行うことで、お互いの身体面はもちろん、情緒面でのコミュニケーションをとりやすくなります
身体の動きが活発になると、動きたい気持ちで赤ちゃんはいっぱいになるので、ねんねの頃からしっかりとマッサージを続けてあげましょう
また次回の成長を楽しみにしています